このところ、娘に付き添って一緒に学校で過ごしています。
彼女がそうして、と言っているので、コーヒーと本とノートを持って、
学校のソファーのはじっこに座って、お昼になったら一緒に帰る、というスケジュール。
9月から転入生が入り、今まで5人だった低学年女子グループも大所帯になり
いっそうのコミュニケーション力(つまり英語力)が必要になり
友達との関係がうまくいかなくて、ふさぎ込んでいる、というわけで私が付きそうことになったのです。
付き添いもいらなくなり、もう大丈夫だな思ったら
また振り出しに戻る、みたいな。
もしかしたらこういうことの繰り返しなのかもしれないですね。
(教えて!先輩ママ)
試されているのは私かもしれない。
ママー、英語で「落ち込んでる」ってなんていうの?
と聞かれたので、今日のブログのタイトルは I’m Blue にしました。
気をつけないとずっとブルーの海に浸かったままになってしまう。
さて、気を取り直してネトフリのクィア・アイ日本編を見ようっと。