夏は自分を休ませる&甘やかす時間に費やして、のんびり過ごしていました。
今年は
落ち着いてきた → 活動する → 疲れてきた → 休み
のサイクルを3回くらい繰り返しています。
それだけ自分にも周りにもストレスがかかっているんだなって感じます。
さて、自分を取り戻すためにやりたい100のこと、去年なにげなくこのテーマを自分に課したのですが、
思いのほか、私にとっては意味のある、重要なテーマだったんじゃないか、と気づきました。今ごろになって。。。
自分のことは後回しになって常に誰かのケアやサポートをしている……心当たりがあるよね、みんな。
いちばんケアしなきゃいけないのは自分自身で、私もそれをおろそかにしていたな、って感じました。
ということで本題。ダイエット(笑)。
自粛中のストレスで、私もかなり太って、かなり……7kgくらいなんですけど、
こうなるともう自分が嫌になってくるんですよね。自分の体が嫌いになる。
そして自分自身を肯定できなくなってくる。
本当に自分自身を取り戻す作業が必要だなって感じたんです。
そんなとき、月曜断食の話題が上がってたなと思い出し、
軽い気持ちで本を買って、軽い気持ちで始めたんですが
初日と次の日は本当~~~~に頭痛がひどくて寝込んでしまった!
月曜断食 初日 頭痛 で検索すると山のように体験談が出てくるので割愛しますが、
ほんとにやべーーー!って思いました。
そしてこんなに苦しい思いをしたから、途中で辞めるのはもったいない、もとを取る!みたいな気持ちで続けています。
現在、3週目にはいって-3kg減。
とりあえず10月末くらいまで続けてみます。
札幌はすっかり秋!