あれは9月の末くらいのことだったか、Instagramのストーリーズにアンケートを載せました。
新しいトートバッグも売っているけど、新古品、中古品のバッグも売っている店をどう思う?
と。
いいと思うよ、が95%。 それはちょっとないな…が5%。
このときにアンケートに答えてくださったお客様に本当に感謝しています。
ふむふむ、とこのアンケートの結果を見守ってくださったみなさまにも!
日本人は、ものを大事に使っている人が多くて、
手放すときは「お役御免!」って感じになってることが多い(つまり、とことん使い倒した感じ)。
みつばちトートも、クタクタになるまで使ってくださるお客様が多くて、
本当に作り手冥利だなって思います。
でも、次々と新しいものに乗り換えて、大量に消費する文化もあって
(それは文化の違いだから単純にジャッジできないけど)。
そこから放出されたものたちの受け皿になれないかな、って、ずっと思っていました。
それから1ヶ月半、アメリカ在住の友達にも手伝ってもらって
少しずつ新古品、中古品のバッグを集めています。
名前を知っているブランドのもの、知らないブランドのもの、
少しだけ傷がついていて弾かれてしまった新品、
誰にも使ってもらえなくて、古着屋さんに漂っている新品…。
革のバッグはクリーニングしたり、クリームできれいに磨いたりして
次の使い手さんのもとに送り出してあげられるようにしています。
このメンテナンスの時間が、ほっとするひとときなんですよね。
もう少し先に告知をすると思いますが、
これらのバッグは2021年の一番最初に販売しようかなと思っています。
引き続き、リユースバッグの状況をお知らせしていきますね。